100均のラグやカーペットの滑り止めシート。小さかったらどうする?
玄関マットを夏用に替えました。
くたびれていた滑り止めシートも
この機会に替えることにしました。
…で、100均で買ったけど、
サイズが小さかった。
ショックΣ( ̄□ ̄;)
とりあえず真ん中に置いて
使ってましたが、
端の方を踏むと滑ります。
こんな時どうしますか?
もう一つ買い足そうと
思っていましたが、
ここでアイデア閃いた!
対角線の角に張り付ければ
イケるかも!?
滑り止めが必要なのは、
真ん中ではなく、
端の方なのではないかと
考えたのです。
モノは試し、
失敗しても100均です。
やってみました。
滑り止めシートをカット。
先日買った布両面テープで
玄関マットに張り付けました。
玄関に置いてみるとこんな感じ。
両端は難なくクリア(^^)/
無い部分は少しずれがちかな。。
カットの仕方や配置を考えれば
もう少し上手く出来たかも。
今回のアイデアは70点くらい
でしょうかね。
家族から不満が出たら、
やっぱり買い足すかも(苦笑)
でも、工夫次第で問題解決
できたら面白いんですよ。
こんなアイデアだったら、
誰でも思いつきそうですよね。
やってますか?
やってみませんか?
くたびれていた滑り止めシートも
この機会に替えることにしました。
…で、100均で買ったけど、
サイズが小さかった。
ショックΣ( ̄□ ̄;)
とりあえず真ん中に置いて
使ってましたが、
端の方を踏むと滑ります。
こんな時どうしますか?
もう一つ買い足そうと
思っていましたが、
ここでアイデア閃いた!
L字にカットして、
対角線の角に張り付ければ
イケるかも!?
滑り止めが必要なのは、
真ん中ではなく、
端の方なのではないかと
考えたのです。
モノは試し、
失敗しても100均です。
やってみました。
滑り止めシートをカット。
先日買った布両面テープで
玄関マットに張り付けました。
玄関に置いてみるとこんな感じ。
両端は難なくクリア(^^)/
無い部分は少しずれがちかな。。
カットの仕方や配置を考えれば
もう少し上手く出来たかも。
今回のアイデアは70点くらい
でしょうかね。
家族から不満が出たら、
やっぱり買い足すかも(苦笑)
でも、工夫次第で問題解決
できたら面白いんですよ。
こんなアイデアだったら、
誰でも思いつきそうですよね。
やってますか?
やってみませんか?