注目の世界最小ブロック『ミクブロ2』でキリン完成!ピンセットなしでチャレンジ成功
お盆休みのどこかでなく、休み
になって即、世界最小ブロック
『ミクブロ2』に挑戦しました。
模型セットの「キリン」です。
本当に注目されているかどうか
不明だけど、こんな興味深いもの
作らずにいられません。
考えてみたら、昼間にやると
チャレンジ中に親戚が来たり、
母に呼ばれたり、父が
「それ、何?」と寄ってきて
昔話を始めたり…
所要時間も計れそうにない。
じゃあ夜でしょ!ってことで
早速取りかかりました(^O^)/
まず、どこから攻めようかと
世界最小ブロックを改めて凝視。
一番大きいブロックって、
2×4と思っていたら、2×5!
実はレゴブロックもあまり
知らなくて、幼い頃遊んだのは
「わたしのおうち」ってブロック。
1971年の発売品らしい。
それが2×4だった記憶から、
思い込んでいた。2×5には、
何かこだわりがあるのかな?
認識を修正した所で、作業の手順。
最初はウォーミングアップに
大きいブロックを使う箇所、
キリンの胴体から
着手することにしました。
必要なブロックを、説明書に近い
配置でテーブルにセッティング。
しっかり持つと見えないので、
指にのせる感じで並べていく。
落としたらなくしそうなので、
細心の注意を払います。
そして、いよいよ組み立て!
ブロックのハマり心地は、
世界最小でもイイ感じ!
流石、日本の超精密微細技術!
胴体はすぐ完成して、次は足。
さらに小さいブロックも、
ピンセットなしでイケました。
でも、しっかりハメようと
指先で押したら、くっきり跡が…
逆さまにテーブルに押し当てた
方がきれいにハマるようです。
ハメるのは大丈夫だけど、
外すとなったら素手では
無理かもしれないですね。
その時こそピンセットの出番?
足4本も完成して、胴体に
繋げるとキリン感が出て
きました。ここまでが
45分くらいだったかな。
こうなると気分が盛り上がって、
写真を撮るのも忘れ、
顔と首を一心不乱に作ります。
顔は説明書で間違いないか
よく確かめながら慎重に。
足や首は色の配置にさえ気を
付ければ、真っ直ぐなので
迷いがない分、早かった。
結果、所要時間
1時間15分でキリン完成!
出来上がりは思ったより
大きかった。小さいブロックが
ギュッと集まって、
精巧に作られた作品です。
後ろ姿もしっぽがキュート。
楽しかった!もっと
作りを荒くして、子供の
キリンも作りたいですね。
12色ブロック基本セット
買ったら楽しいだろうなぁ。
誘惑されますわ。。