ラジオ出ました。エアーステーションひびき88.2Mhz
ラジオ出ました。
むせましたorz
我慢したし、
パーソナリティーの竹田さんが
咳ができるように
音を切ってくださったので、
大事には至りませんでしたが、、
逆流性食道炎(たぶん)で、
ここ3週間程
ものごっつい咳が出る。
逆流性食道炎って、
不快感だけじゃないんです。
そんな時にラジオ大丈夫?
とは思ったのですが、やはり…
ってこと結構ありませんか?
私は、京都テレビに
出た時もそうでした。
前の週に、美容院の予定を
風邪&熱で断念したばかりの
くたびれ状態。
そこへ、急遽キャンセルが
出たので、明後日『てぽか』
出れませんか?と来た。
その日は12/23
クリスマス直前で代わりを
探すのも大変そう。
宣伝のチャンスも逃したくない。
ボロボロな私ではなく
『てぽか』が主役だからと
引き受けましたよ。
いや~、今回それを
思い出しました。
体調管理、本当に大切ですね。
むせましたorz
我慢したし、
パーソナリティーの竹田さんが
咳ができるように
音を切ってくださったので、
大事には至りませんでしたが、、
逆流性食道炎(たぶん)で、
ここ3週間程
ものごっつい咳が出る。
逆流性食道炎って、
不快感だけじゃないんです。
そんな時にラジオ大丈夫?
とは思ったのですが、やはり…
なぜこのタイミング?
ってこと結構ありませんか?
私は、京都テレビに
出た時もそうでした。
https://www.youtube.com/watch?v=qsbKrdHserM
前の週に、美容院の予定を
風邪&熱で断念したばかりの
くたびれ状態。
そこへ、急遽キャンセルが
出たので、明後日『てぽか』
出れませんか?と来た。
その日は12/23
クリスマス直前で代わりを
探すのも大変そう。
宣伝のチャンスも逃したくない。
ボロボロな私ではなく
『てぽか』が主役だからと
引き受けましたよ。
いや~、今回それを
思い出しました。
体調管理、本当に大切ですね。
それはそうと、久しぶりに
学研都市に行きました。
エアーステーションひびきは、
若松区の北九州学術研究都市に
あります。
あいにくの雨と
中途半端な時間帯で
閑散としてましたが、
緑の多いキレイなところです。
エアーステーションひびきの
外観は、マジックミラーで
ちょっと近寄りがたく、
別の出入り口を
探してしまいました。
直接まっ正面から入れます。
25分くらい前に着きました。
番組自体はずっと前から
始まっているので、
アンケートを書いて
出番を待ちます。
竹田さんとの打ち合わせは、
本当に直前の数分です。
それでも
アンケートの内容などから、
よく理解してくださり
『てぽか』の良さや商品開発への
熱意を引き出して、スムーズに
対話をさせてくださいました。
(むせなければ…)
写真の方が竹田りえさん。
手前のマイクの前に座って、
竹田さんとは機材越しに話しました。
ラジオってこんな風に
放送してるのか~と思いつつ、
引き出されるままに
熱く語って参りました。
竹田さん、そして
応援してくださった皆様、
ありがとうございました(*^▽^*)