購入物を開封した時や、空き箱を処分する時に、リメイクしたくなるものってありませんか?素材がしっかりしていたり、大きさが手頃だったり。。先日、猛烈にリメイクしたい衝動に駆られた箱があります。それがこの「安楽尿器」の箱。
現在、無料ブログサービスを利用してブログを書いてます。でも、将来的には商用ブログもしくは商用サイトに発展させるため、WordPress(ワードプレス)への引っ越しを考えていました。100記事を越えたくらいから「いつやるの?」って段階で、只今、さくらイ…
私が発案した『てぽか』ですが退職に伴い、販売等は他の方にお任せすることになりました。 creator-nabe.hateblo.jp 今年は急に寒くなった日があり10月半ばには、右手だけでなく両手欲しいとのお問い合わせをいただいておりました。でも残念ながら、今シーズ…
ビジョンを持つ大切さを 今さらながら痛感しています。 これからの生き方を模索するうち 私が一番答えに詰まったのが、 10年後の自分の理想像 「ビジョンは?」でした。 夢とビジョンの違い ハッキリ認識してる人でなくても 実は、夢とビジョンの違いは 皆さ…
前回の失敗を取り戻さなければ。 creator-nabe.hateblo.jp 問い合わせの回答によると、やはりminneIDの変更は、退会して再登録。同じメールアドレスなら、24時間以内に再登録できない。とりあえず退会して、後日再登録ガンバです(`-´)qところで、ハンドメイ…
寒くなりましたね。皆さんはもう暖房器具を使ってますか?暖房器具を使う前の方が、寒さしのぎに厚着をするなんてことありません?部屋が寒いので、私はもうフリースが手放せません。例年通り、手の冷たさも!こんな時には『てぽか』です。 creator-nabe.hat…
今日ローカルTVで知りました。 10月29日は「手袋の日」。 『てぽか』の発案者としては、 手袋の日を知らなかったことに 少々ショックと反省(>_<) creator-nabe.hateblo.jp で、ブログ記事を書こうと ネット検索して新たな発見 「手袋の日」が2つある!
minne(ミンネ)に登録したのにさっそく失敗(>_<)ショップ名のつづり間違えという初歩的ミスに我ながらガッカリ。 creator-nabe.hateblo.jp minneIDは途中変更できないので退会して再登録することになりそうです。とりあえず問い合わせましたが、準備段階で…
以前、リフォームしたフローリングの記事で、傷をつけないように前もって行うことを書きました。 creator-nabe.hateblo.jp でも、傷の補修を知りたい方からの検索が多かったようなので、キズを目立たなくする簡単な方法を調べてみました。試してみたのはこん…
これから仕事を一緒にやっていく縫製技術者さんが、ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)に出店。Pochare(ぽっちゃれ)という、ぽっちゃりさんが作るぽっちゃりさんのためのおしゃれ服ブランドのお店です。 minne.com
ブログ更新の頻度が落ちている。 折角身に着けた習慣なのに、 ここで失ってはもったいない。 「続ける コツ」で検索したら 変化を付けることも 効果があるらしい。 最近、続けたいと思うことが いくつか出てきたので、 まとめてチェック表で 管理することに…
もやもやの最大の原因が 解決に進み始めたので、 モチベーションが回復してきました。 creator-nabe.hateblo.jp 一見、原因と関係ないような 掃除やブログ記述なども、 やる気が戻ってくるから 不思議です。 自分にガッカリするほど、 できない時ってありま…
・会社に迷惑かけたくはない・ちゃんと引き継ぎをしたい会社を辞めたいからと言って、どんな辞め方でも平気な人はたぶん少ないですよね。退職の際は、何らかの迷惑をかけることにはなりますが、それを最小限にして、スムーズに円満退社したい。そうは思って…
もやもやした状態が続いていて、モチベーションが落ちている。そう感じた時は、モヤモヤの原因になりそうなことを手当たり次第に洗い出して、一つ一つ確認することにしてます。
母が使うリクライニングベッドを親戚から譲ってもらえることになりました。 有り難いと喜んだものの、大きな家具を1つだけ運ぶって、どこに頼むかって疑問が…(?_?)
ネット見たカビ掃除を試す日が来た!梅雨や秋はカビの繁殖期らしいですね。お恥ずかしながら、我が家のお風呂が大変なことになってます。 タイルの目地がカビだらけ(>_<)先日、友達のFacebook投稿で、試したい黒カビの落とし方を見かけた。アレを試す時が来…
父が肺炎になりかけてヤバかった。80代の肺炎は思った以上に死亡率が高いよう。食欲がなくて夜中に咳をしてたことを伝えると「肺炎だったら、下手するとあっという間に死んじゃうから」と即レントゲン撮影となり、早期に発見してもらいました。
先月リフォームしたばかりのフローリングの床にキズが! リフォームの目的、母のベッドもまだ置いてないというのにショックです。スペースに入りきれない家具を移動させるうちに付けた引きずり傷のよう(泣)
先日書いたばかりの記事に、直コメントをいただいた。 creator-nabe.hateblo.jp 「今はOneNoteを使ってるんだ」Evernoteを教えてくれた友人の衝撃の告白だった!(゜ロ゜)
健康診断でひっかかりまして、大腸検査となりました。人生で2回目です。十数年前に受けた時は数日間で腸の中を空っぽにしました。その時もレトルトだったと思いますが、固形物もあるスープから徐々にほとんどお湯のようなおかゆになったような記憶が…。
今日はうっかりタブレットを忘れて外出。いつも隙間時間に、FBチェックやブログ記事を書いたりするのに失敗(>_<)最近は、思い浮かんだアイデアや調べたいことをすぐ忘れるので、メモだけでも書くようにしています。
少し前に100記事達成して、アクセス数増えましたって書いたばかり。なのに、ちょっと気を緩めたせいか下降気味に。。 creator-nabe.hateblo.jp ブログ師匠に報告したら、アクセス数100~200くらいはまだ不安定なので、気を抜かずにガンバレとカツを…
最近、自分の時間がめっきり少なくなった。プライベートなのだけど、自分の好きなことができる訳ではない時間が多いのです。独身で独り暮らしをしていた時も、実家に帰って大掃除や衣替えをしていたけれど、それはそのとき限り。
母用のリクライニングベッドを置くために、家族で部屋交換をしました。父が使っていたスペースの壁に、要らない名残がポツン。 センスの無さが伝わるような、こだわりの無いフック、唐突な付け位置、しかも斜め。コレが気に入らない母から、「強力シール&フ…
昨日の記事の、父のワゴンの組み立てをする時に知ったことがひとつ!それはパイプに開けられた、ネジ穴の工夫。組み立てるにあたり、部品をチェックして気になったのがパイプに開いた穴の違い。キレイに開けられた穴の反対側の穴が美しくない。
耳が遠い父。テレビ視聴に欠かせないのがスピーカー。今までの父の定位置には、顔の斜め前に柱があり、 座ってちょうど耳の高さに、TVの音がよく聞こえるようスピーカーを設置してました。これがあるお陰で、他の家族が迷惑するほどの大音量にせずに済んでま…
キッチンのアルミテープを張り替えたいと言って、母が夕食後にアルミテープを突然はがし始めた!\(◎o◎)/次に貼るアルミテープはあったものの、キレイに剥がす道具や方法を調べる時間が欲しかったなぁ。。まず母が気が済むまで剥がしましたが、やはり途中で…
要介護認定・要支援認定の調査員の方が来てくれて3週間が過ぎ、結果通知書が届きました! 申請をしてから7週間くらいなので、聞いていた通りほぼ2ヶ月です。結果通知書と一緒に、介護保険証が戻ってきました。
空き箱リメイク、下の箱は完成。 creator-nabe.hateblo.jp 実は、作業に熱中し過ぎて、フタの存在を忘れてました(^^ゞ こだわり:フタの開閉フタがきっちりハマるタイプの箱は、テープを貼って閉まらなくならないように注意が必要です。かみ合わせの部分に厚…
空き箱リメイクのつづきです。こだわりポイントを中心に紹介します。 creator-nabe.hateblo.jp 箱の内側と底に包装紙を貼ることにしたので、サイズを測ってカット。こだわり:内側の角面と面が接触する部分は紙を重ねたかったので、包装紙は重なり分も考慮し…