創らずにはいられない!

日常の困りごとを解決するような商品開発を熱く語るブログ

介護をする人が楽になる商品が創りたい

f:id:creator-nabe:20171105015947p:plain

先日の羽アリ事件は床下対策に
留まらず、今後の介護を見据えた
プチリフォームにまで発展
しつつあります。

この介護の話や父の腰痛の話、
商品開発ブログの内容じゃないと
思われるかもしれませんが、
最終的には繋がっています。

それは、私の商品開発に
「介護をする人が少しでも
楽になるものが創りたい」
という方向性があるからです。

『てぽか』を開発した時は、
純粋にパソコンのマウス用に
自分が欲しかっただけでした。

親が介護を必要とする年齢に
なってきて、介護に関心を持つ
ようになったことは商品開発に
全く繋がっていませんでした。

でもその後、

自分が開発したものが、介護に
役に立つことを知りました。

介護をする人が楽になる商品が創りたい

自分に介護ができるかなぁと
いう不安から、介護で一番
心配だったのは心の余裕。

私の知る限りのほとんどの
介護をしている人は、心からし
あげたいと思ってるのに、
大変さでイライラして
しまった時、優しくない自分に
またイライラして、つらい思いを
しているように見えたのです。

なべっちはイライラと自己嫌悪
をする自信が満々です。

介護をされる方にも、
介護をする人の様子に
敏感な方がたくさんいます。

介護される方の幸せには、
介護する人の心に余裕がある
ことが大切だと感じていました。

そんな時お客様の中に、
手が不自由になったお母さんに
普通の手袋では、なかなか
はめてあげられない。
『てぽか』なら簡単に
はめられそうだと言われました。

また、手すりや杖を持つ時に、
滑らずに持てるということも
分かりました。そのことで、
自分が開発したものが、介護に
役に立つことに気が付いたのです。

自分のための商品開発だから必死です

私もそんな遠くないうちに、
本格的に介護をする日が来ます。
介護をする人が楽になる商品が
あれば嬉しいし、介護の中で良い
イデアが浮かぶかもしれません。

そして、いつかは自分も
介護される日が来るでしょう。
その時に介護する人が楽になる
商品があれば、より優しい介護
をしてもらえるかもしれません。

そう思うと、より真剣に
商品開発に取り組めるし、
モチベーションも上がります。

介護の困り事やアイデアの共有

この歳になると、親の介護や
介護職をしている友人からも、
介護の話をたくさん聞きます。
皆たくさんの困り事を体験し、
いいアイデアがある時は共有
したい気持ちを持っています。

きっと介護する人が楽になる商品の
開発に、いいアドバイスや困り事の
提供をしてくれると思うのです。

いろんな人に支えながらでないと、
私は介護生活なんて出来ないと
思うし、自分がもし支える立場に
なれれば、とても嬉しい。

それが、私のやりたいと思っている
商品開発の活動で実行できたら、、
最高だと思います。
ある意味切実なので、がんばります!

f:id:creator-nabe:20171105015947p:plain